FreeSBIEに挑戦してみた

2005年 5月 1日 (日) 10:23:45 JST (殴り書きです。どこが間違ってるかわかんないす)

FreeSBIEとは?

CD-ROMブートのFreeBSD。詳しくは 開発本家サイトへ。

何が嬉しいの?

KNOPPIXと、ほぼ同様の利点がある(省略)。

作成スクリプトがFreeBSDのportsに入っている (オリジナルCDを作る標準手法が存在する)。

FreeBSDシステムのフルビルドと大体同じ手順なので、FreeBSDをインストール したAT互換機があればオリジナルCD作成が、すぐ試せる。

ちょっと試したい

このくだりはKNOPPIXなどと同様(削減予定)

以下、起動させるだけの解説:

オリジナルCDの作成

必要なもの(追試予定)

FreeBSD(5.4-RC3で確認)をインストールしたPC-AT互換機(以外はよく知らない) に、以下のソフトをインストールする。入れてないものは、メニューからは インストールできない。

手順(洗練予定)

# cd /usr/local/share/freesbie
# ./freesbie で、作成スクリプトが起動する(Xはなくてもよい)
メニューに沿って一つ一つ実行する。
一通り済んだら、Exit で終了し、burncd(8)やcdrecord(1)でCD-Rなどに焼く
ATAPI CD-R/RWドライブの場合:
# burncd -f /dev/acd0 data /usr/local/share/FreeSBIE.iso fixate
SCSI CD-R/RW ドライブの場合:
# cdrecord dev=0,0,0 /usr/local/share/FreeSBIE.iso 

踏み込んで(補充予定)

要するにFreeBSDのシステムを所定のディレクトリにフルビルドし、 パッケージ + 設定ファイルを追加して、iso イメージに丸めている。

メニュー(と、その中身)はシェルスクリプトで実装されている。

作成環境と違うバージョンのisoイメージが作れるのかは不明(どこかが変になるかも) なので、両方を同期させる(余計な付加設定なし)が吉?

作ってみました

どこまでできた?(精進予定)

はまった点(拡張予定)