[[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9]] を [[9, 8, 7], [6, 5, 4], [3, 2, 1]]にひっくり返す式をブログに書いていたが、既に意味が分からなくなっている。一体どうやって思いついたんだろうか VirtualBoxにWinXPを動作させているlenny、なんかLANの変更に追従するのが遅いような気がする なんとかサーバも仮復旧。やれやれ 昨晩上から汚水が大量に溢れてきた。直撃喰らってサーバもネットも電話も停止。なんとかイーモバをルータに 今年の滑り出しは結構いいみたい。20人を越えていた。chatで参加してた人もいるし KOF(ゲームに非ず)のキックオフから帰ってひとしきり雑用。ようやくひと心地ついた キャレットは排他的論理和だそうな 昨日ほど寝覚めは良くないが、致し方なし さて、そろそろマリオネットに集いに行く準備でもするか 乗った電車に、広告があまり貼っていない車輌があった。広告の無い内壁は、塗料があちこち剥げたままになっている。広告が消えた未来を暗示しているようにも見えた 論理積で遊ぶ 2進表記で少し遊ぶ さっきまで全く気づかなかった(汗 取り返しがつくからいいけど 一日間違ってたっけ...? まあ、電話並に使えるようにはしてないけど 昨晩取ったskypeのIDは、残念ながらtwitterと同じにはできなかった。_を一つ増やす PlamoでSkypeを試す。面倒なのでstaticを。ちゃんと動くが、マイクもカメラもないので、録音されたメッセージを聴いておしまい 43回目のJ2Kansai のページが作られていた http://www.j2kansai.jp 今度も喰うぞ呑むぞ、そして喚くぞ JISキーボードをUS配列にして使うのはいけない訳じゃないが、逆はどうも戴けない 各停は、堺市駅まで先着する訳ではなかった。高石駅で通過待ちをすることになっていたのだった