いつの間にかtmux からGNU Screenに戻ってる mkdirと共有追加とsambaの再起動を手っ取り早くWinからやる方法ってないもんかなぁ モデ権きた 2/8のみ全二重な100Base-T から、ようやくGBitなスイッチに変えた。LANには100Base-TなNICしかないから、帯域増強は、「心なしか」程度である 反省会のページを見た。耳が痛い、痛い クリックする人が多いと、値上がりしそうな気もするな もう少し下がるのを期待して、のんびり待つとするか 一番値段の安いところが、一番買いたくないとこだったり 「Google Chrome 拡張機能は、お使いのブラウザには対応していません。拡張機能をインストールするには Google Chrome をダウンロードしてください。 」だとさ 河豚板の侵略はなかなか楽しかった 出たての本は誤植が多い。訂正頁もない。版元に出版情報さえ載ってない(泣 昨日の打ち上げでちょっと気になったので、「居候」についてぐぐってみた しかれども、泥酔モードながら、一片の悔いなし ML読もうとしたらdhcpできず、結局今日一日メール読めず ユーザー企画は、どれも参加できず。ブースは一巡したつもりでも、ほとんどは挨拶以外何も 延べ人数2,200人、という大本営発表があった(@_@) 今日一日、ぜんぜんtwitterにアクセスせずできず xubuntu インストール失敗の模様。いつの間にかDVDの蓋が開いていて、プログレスバーが伸びなくなっている 急にどこにも繋がらなくなった。中継点のスイッチのテーブルタップのスイッチがOFFになっていた