]れも「残り15分」になったり40分になったり 合計3GB弱、わずか9つのファイルをコピーするのに、どうして何十分もかかるのか いつの間にか「ゼロからつくった」という語句は消えているようだ ワイヤレスのHDDが、懐炉がわりになる日も近いだろうな マウスクリックでは認証が通らず、電話で認証やり直し。54桁の数字入力とめんどくさい交渉は、ほんとにげんなりだ 仮想マシンのホストに公開鍵を登録したマシンは、今手元にない。つまりアップデートできない fuseはホストに入れてやらないと駄目かもしれないな あら、まだperl入ってなかったらしい 家のLenny(とりあえずは鯖でない)をapt-get upgrade 。普通に動いてるように見えるが、他はもう少し待ってから、と思ったらFreeBSD-SA-10:10.openssl も来た 赤字は痛いな。もう少し奢っても(not 驕っても)よかったんだが 8割程度はできたが、頭の中ごちゃごちゃ。おまけにしゃっくりが止まらない。寝る前に宿題を果たすつもりだったが、挫折気味 「ツイート」にsubmitしたはずなのに消えていた。俺の発言を返せ さて、宿題宿題と 昼過ぎに家を出たときはどんより曇っていたが、帰る前は晴れていたらしく、西に木星が見えた 5桁にこそ届かなかったが、忘年会費の記録更新に至る なにわ筋、福島のあたりを、真新しいスーツ姿で南下する兄ちゃん(9割)姉ちゃん(1割)を数十人見かけた。ありゃ何だ また曇ってきた。天候は結構気紛れだ 空を見上げると月がくっきりと見える。明け方の滝のような集中豪雨が、いつ止んだのかよくわからない