さっきマックで」で検索したら、すぐtogetterに行き当たった 久々のシリコンハウス。だけに寄ってひきあげた s/ホール/ゲート/ フェスティバルホール跡地にジェットコースターの残骸 喉がえらく渇いていた。がぶ飲みに塩なめでどうにか モニタとキーボードと教科書を交互に眺めつつ打鍵したため、目と肩を痛めたことを除けば、basicインタープリタに5インチフロッピーのフォーマットくらいしか、初めての「パソコン」の記憶はなかったり 「ひみこ」と名付ける親はかなりいるようだ 「"インターネット"を使ったことがありますか」という質問をWebで実施した場合の"Yes"という回答が、今後低下に向かう可能性 戎橋の「とらや」いまだ健在なる模様 @kozawa どもです 「相対的には絶対反対」主義、とでもするか "cat got your tongue" の画像検索は、"pigs fly" ほど面白くもなかった 12年前とおぼしきメール発掘。Mew1.94.2。draftの下にあったので、MLに投函したかどうか不明。有色記号いっぱい、うん、おいらにもこんな時代あったんだ...、というか、あれからちっとも伸びてないような気が 「なんであなた、 思わないの?」 昨日開店した近くの店でインドカレーを食った。量以外特には不満無し @kozawa 他の科目の方が、受験生にとって攻略が楽だから? "スポーツ年鑑"で検索すると、てっぺんに表示されるのはWikipediaの「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」の項目だった Xクライアントの日本語入力どうしよ 区役所に電話してみた。本人確認は生年月日とフルネームだった 入れたてで、自分の作成|コピーしたデータの何もないWindows7(64)で、「Windows転送ツール」によりアーカイブを作成してみた。最終的にできた「Windows 転送ツール - 今までのコンピューターの項目.MIG」は、67MBになった