JavaScriptを無効にしても見えた なんだ、スタイルシートで隠してるだけか http://t.co/06cvVwcx の様子を確認。普段通りのページをチラ見せして、それから抗議ページにジャンプする Linux カーネル開発: 誰が Linux を開発しているか (第3版) https://t.co/Hsewa95A (PDF,日本語)  でもkernel-2.6.16 なら、例の問題は発生しないかも ルータのuptime を確認。uptime(1)はなかったので、/proc/uptime を見た。ざっと191日 理科の途中、退出続々 「不正の温床に」 センター試験 http://t.co/xnUEgIkX なるほどなるほど。「憤る」理由は「不公平だ」からか。なかなかに意味深長。でもないか その他色々 ≠“‘…÷` A1, 2, 3, ...て a, b, c, .. £¢∞§¶ Altキーを押して a, b, c, ... と打鍵してみた ∫∂´¬π†¨√∑¥Ω 「うどん県」ならネタで済みそうな気がするが、「バナナ共和国」の話は、笑い事ではないようだ 去年の1/17に、16年前の思い出話をどう呟いたか確認。まぁそんなもんだった 「泥びき」の変な用例がまるごと消えてる。さて手動か自動か 地震の思い出話。えーと去年も書いた気がするのでやめる ようやく、「お使いのコンピュータに該当する優先度の高い更新プログラムは存在しません」になった と思ったら、2003をもう一度 再起動完了 "万里の長城 北京" と、"万里の長城 河西" の画像検索結果はずいぶん違って見える @kozawa 記事を見て飛びつく人もいるでしょうから、もしCO2でなくCOなら、くしゃみじゃすまないのではないかと @kozawa 一酸化炭素でなくてよかったですね(笑