"spam" も "SPAM" も画像検索にヒットするのは缶詰ばかり。"UCE OR UBE"で試したら、今度は紫色のお菓子が色々 また電源断。コンセントに問題ありか スタンドアロンなPCに空気感染して、「サービス」の大半を勝手に無効にするウイルスなんて、ニンゲン以外なさそうな気がする こっちからはsshで入れない。ファイアウォールに引っかかる iPhone 持ってないけど、SBが繋がらないのでAUで、という経験なら別段珍しくもなかったり http://t.co/9Ljt6otJ ふつーのWindowsユーザーなら、regedit.exe なんて使えて当たり前です(暴言) 前からそうだったかどうかよく思い出せないが、ともかくパスワードを保存してくれなかった "勝手に電源が切れる" にスペースを追加すると、"windows7" や "スマホ" が候補に出てきた なんか変なフォロワーがきた。自己紹介だか事故障害だかわからないので、放置 と思ったら再び"Service Unavailable" なんかレイアウトが変になってる。あたかもスタイルシートを無効にしたみたい(有効にはしている) トップページにあった。でも、まだ載ってなかった http://t.co/iOAhxyaX 復活したらしい。裏方お疲れさまと言いたいけど更新/障害情報が見当たらない デバイスマネージャからのドライバアンインストール&&再起動だけでは、ライブCDで動作確認できたDVDを有効にする事ができなかった さっきは200を返した。復活したかと思ったが、まだみたい w3m -dump_head で何度か見てみた。404だったり502(Bad Gateway)だったりする。むむむ... ちなみにステータスコードは, "503 Service Temporarily Unavailable" "404 Service Unavailable" だったのが、"ただいまシステムメンテナンス中です" に変った トップページは生きてるようだけど、「今月」で「奈良県」かつ「全て」で検索しても "お探しのイベントは見つかりませんでした" http://t.co/DamF5oVp http://t.co/iOAhxyaX が「システムエラー」"ちょっと調子がわるいみたいです"