トップ «前の日記(2006-04-24(Mon)) 最新 次の日記(2006-04-26(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-04-25(Tue) ねむねむ

LiveCDのWindows

BartPE起動

BartPEなるものがある。ぐぐると、 少し古びているようだが、 詳しい記事もみつかった。
どうもいまいちそそられないなぁ。

と思いつつ、最小限と思われる構成で250MB程のISOイメージを作成し、 QEMUで起動させてみた。日本語化け化け。あとはまた。

5.3はもう古い?

FreeBSD-5.3の鯖にもFreesbieを入れようとしたが、

# cd /usr/ports/sysutils/freesbie/
# make install
===>  freesbie-2.0.20060202 earlier FreeBSD versions \
then 5.4-RELEASE are not supported.
*** Error code 1
 
Stop in /usr/ports/sysutils/freesbie.

s/then/than/だろう。
さて、いつageるか...

最近開いたファイル

をリモートデスクトップ越しにgimp-2.2 for win でファイル(F)から開こうとすると 落ちた。何回やっても同じ。

考えなしに

SDLを入れ、QEMUを入れようとした。ついでに KQEMUも取ってきて、ドキュメントの通りに qemuのソースツリーに混ぜ、./configure && make する。
がしかし。

(ry
/usr/lib/gcc/i586-pc-linux/3.4.3/../../../../i586-\
pc-linux/bin/ld: errno: TLS definition in /lib/lib\
c.so.6 section .tbss mismatches non-TLS reference \
in libqemu.a(helper2.o)
/lib/libc.so.6: could not read symbols: 不正な値です
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make[1]: *** [qemu-i386] エラー 1
make[1]: Leaving directory `/home/makoto/src/qemu/\
qemu-0.8.0/i386-user'
make: *** [all] エラー 1

orz。
適当にあっちこっち見ているうちに、 i386 のエミュレータが臭く見えた(helper2.oは386-userディレクトリ 配下にある)。 ./configure --help すると、 --target-list なるもの が出てきた。

$ ./configure --help
  --target-list=LIST       set target list \
 [i386-user arm-user armeb-user sparc-user \
  ppc-user mips-user mipsel-user i386-softmmu \
  ppc-softmmu sparc-softmmu x86_64-softmmu \
  mips-softmmu arm-softmmu]
(ry

targetから、i386-user を 外すと、(しばらくかかったが)難なくmake install完了。
それ以外のどれを外しても(compile時間は短縮されたが) ↑のエラーは変らなかった。

それからchmod 666 /dev/kqemu とか。
--target-listに載っていたi386-softmmuとかが 効いているのか否か、 ともかくKNOPPIXは起動できた。しかし、しかし、、しかし、、、 遅い!
「速く」なるかは分からないにしても、なんとかi386-userを有効にしたいものだ。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。