トップ «前の日記(2014-05-20(Tue)) 最新 次の日記(2014-05-22(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-05-21(Wed) 昨日の暴風雨の後も降ってた雨は昼を待たずに止んだ

Raspbian上で同じく

pass を繰り返すスクリプトで、Python 2.7.3 と Python 3.2.3を比較。
なんか値がまちまちだったので、for x in `seq`; のループで 一回ごとにsleep 1で試す。

('for loop costs', 1.61, 'second.')
('while loop costs', 3.12, 'second.')
('for loop costs', 1.94, 'second.')
('while loop costs', 4.45, 'second.')
('for loop costs', 1.82, 'second.')
('while loop costs', 2.14, 'second.')
('for loop costs', 1.85, 'second.')
('while loop costs', 3.48, 'second.')
('for loop costs', 1.52, 'second.')
('while loop costs', 2.68, 'second.')
 
for loop costs 2.04 second.
while loop costs 4.65 second.
for loop costs 2.16 second.
while loop costs 5.15 second.
for loop costs 1.82 second.
while loop costs 3.92 second.
for loop costs 2.37 second.
while loop costs 4.36 second.
for loop costs 1.83 second.
while loop costs 5.21 second.

傾向として、2のfor > 3のfor > 2のwhile >3のwhileと いったところか。

押しボタンで速く、遅く

LEDの順次点灯が速くなったり遅くなったりする スクリプト(io.py)がようやく動いた。
あまり直感的でないが、ともかく赤いボタンを 押すと、点灯間隔が半分になり、緑のボタンで 2倍になった。
あまり速くしすぎると全部がちらつくまでしか 速くならず、戻せない。
逆回転も有効。

それにしても汚すぎ。綺麗にできるのはいつのことか。

なんかうますぎるかも

four_button

押しボタンを4つ、基板に付けてみた。
適当に回路図っぽいのと、 できてから書いた 配線図みたいなの

釦の色と、線の色はできるだけ合わせるようにしたが、赤がダブって しまったので、釦の方は強引に「橙色」とする。
線は少し長くしてみたが、まだ足りない。というか目指すべきは ワイヤレスかも。

動作確認の スクリプト
組み立てには少々嵌ったが、テストがあんまり 簡単に通った気がして ちょっと落ち着かない気分。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。