僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
親に見せた。理解はしたようだったが、共感は無理だった。
WinXPを久方ぶりに起動。今年はこれが初めてかもしれない。
で、ネットワークを設定し直そうと、しばらく格闘していた。
例のややこしいウィザード(どうみてもWizard="魔術師"とは
いえないが)でイライラ、相変わらずの再起動でワナワナすること
数回。ようやく(何が効いたのかわからないが)肝心のアイコンが
"ネットワーク接続"アプレットに顔を出すまで非常にストレスフル
な体験を新たにする。
単にDNSサーバを変えたかっただけなのに...面倒なのでDHCPに
変えてしまった。
以前読んだ、WinXXサーバの、DNS設定の話を思い出した。なんと、 ルートサーバをシステムが探すようになっているのである。 知らなくても便利、じゃない。知りにくくしてあるだけだ。 DNSのわからない香具師に使わせたい代物ではない。
ついでにおきまりのWindowsUpdate。「再起動して下さい」
この段落は、WinXPとMacOSXでかいた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。