僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
用意して、7時くらいに出た。32分頃ののぞみには乗れず、47分あたりのひかりに
乗って、ぼんやりするうちに博多につく。10時37分かそのへん。で、快速や鈍行
を乗り継いで久留米まで来たが、諦めて特急料金を払い、つばめで熊本に至る。
こないだとまったく同様に会場に到着した。
Winのサーバに似た(気のする)CentOSのインストールを眺め、機能解説をききながら 現状と展望に付いてなんとなく。LDAPの実運用話とか、防災無線ネットの現状とか Xenのほげらげらとかを聞き、<poe-lina/>とかwipe-out && freebsd とか、Linux Personal Workstationとかについて話す。炭火失念。次回こそ。
前回に倣い豊年満作。蕾の桜を見ながら乾杯...は、にわか雨で中断。洟と咳が間断なかった。熊本駅までねこバス号で送ってもらい、寝台特急なはで帰宅。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。