僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
2日目の今日はFlashMX。2万2千円を払う気になったのは 本来こちらである。.flaがMXの内部データ形式で.swfが webの閲覧形式であること(Gimpの.xcfと.pngみたいな ものか)、その他関連用語や概念色々。
をFreeBSD-5.3のMYKERNELに追記(USBフラッシュメモリのため) して make installまで進む。でもまだリブートさせていない...
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。