僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
目立たなくなったが、tcpwrappersで撥ねてるだけで、
毎日数件のアタックが続いていた。
これからそっちを晒す事にする。ようにスクリプトを書き換えた。
NetBSD Guideには載ってなかったが、
こっちに構築例があった(↓抜粋)ので、
ナナメに目を通し、早速FreeBSD上のqemuで試す。
まあ今日中には終らないだろうな。
EXAMPLES 1.% ./build.sh tools kernel=GENERIC 2.% ./build.sh -U distribution 3.# ./build.sh -U install=/ 4.% ./build.sh -U -u release
早くもエラー。# mkdir /usr/obj ; chown USER:GROUP /usr/obj。
にて対処。
以下続行!?
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。