トップ «前の日記(2006-03-20(Mon)) 最新 次の日記(2006-03-22(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-03-21(Tue) なんともなく

前のコマンド

の結果はCシェルでは$statusに入るらしい。

% echo OK
OK
% echo $status
0
 
% llss
llss: Command not found.
% echo $status
1

てすと?

FreeBSD-5.3なら、

$ ls -i `which test`
8730 /bin/test
$ ls -i `which [`
8730 /bin/[

Linux(GNU sh-utils 2.0):

$ ls -i `which test`
1048773 /usr/bin/test
$ ls -i `which [`
1048787 /usr/bin/[
$ ls -l `which [`
lrwxrwxrwx  1 root root  4 Mar 23 \
  2005 /usr/bin/[ -> test

SargeでKNOPPIX

をリマスタリングしてみる。まず こないだから さらに肉抜き。

今度はkdebluetoothは無事に消せた。 しかし、今度は何かと一緒にsysvinitとかを消してしまい、そこまでとなった。
パッケージをiso化する手順はスクリプトにしてあったが、 KNOPPIXのCDがなければできないので、 急遽ダウンロード。

# dpkg --list | wc -l
1070

cdrecordでisoを焼くと、consoleにエラーがぼろぼろ吐かれていた。

ATAPI device hdd:
  Error: Illigal request -- (Sense key=0x05)
  Invalid command operation code -- (asc=0x20, ascq=0x00)
  The failed "" packet command was:
  "01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 "
hdd: packet command error: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
hdd: packet command error: error=0x50

でも結局失敗したっぽい。というか600MB以上のiso イメージなんかいらない。再構成した意味がない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。