僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
Plamo-4.01+kernel2.6.15に挿すと、
あっさり認識された。
kermitを少し動かしておしまいにする。
$ dmesg (ry usb 2-2: new full speed USB device using uhci_hcd and address 3 usbcore: registered new driver usbserial drivers/usb/serial/usb-serial.c: USB Serial support registered for generic usbcore: registered new driver usbserial_generic drivers/usb/serial/usb-serial.c: USB Serial Driver core drivers/usb/serial/usb-serial.c: USB Serial support registered for pl2303 pl2303 2-2:1.0: pl2303 converter detected usb 2-2: pl2303 converter now attached to ttyUSB0 usbcore: registered new driver pl2303 drivers/usb/serial/pl2303.c: Prolific PL2303 USB to serial adaptor drive
KNOPPIX-4.0.2+ckermitでも試したが、Plamoと違い、USBを引き抜くと、
Closing /dev/ttyUSB0...Warning - Lockfile \ /var/lock/LCK..ttyUSB0 seized by pid -1 OK
とか出て、繋ぎ直しても/var/lock/LCK..ttyUSB0とかいう
空っぽのファイルを消さないと使えない。
/etc/inittabのどこかに問題があるのだろうか?これは
SRC06-USBでも同様。
帰宅後Plamoノートで確認。こっちでもやはりkermitを 起動させるとLCK..ttyUSB0ができるが、kermitを終了させた時点で消されて いる。
$ kermit C-Kermit 8.0.211, 10 Apr 2004, for Linux Copyright (C) 1985, 2004, Trustees of Columbia University in the City \ of New York. Type ? or HELP for help (/$USER/) C-Kermit>exit Closing /dev/ttyUSB0...OK
要するに、apt-getで、やや無理にねじこんだckermitでは、消すべき物が
KNOPPIXではうまく消せない、そういう事だろう。
さて、勝手に消すにはどうしたらいいのやら。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。