トップ «前の日記(2006-05-15(Mon)) 最新 次の日記(2006-05-17(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-05-16(Tue) んじゅけ

セカンダリじゃダメ?

FreeBSD-RELEASE6.1。
前(FreeBSD-4.x,5,x)に倣って、staffグループに登録した 一般ユーザ名を/etc/groupsのwheelに追記する。
でも、何度 su - しても、"Sorry" だった。
vipwでもって/etc/passwdの当該ユーザの行を編集する。 20を0に書き直すと、スーパーユーザになれるようになった。

まずはGENERIC

cvsupしてカーネルビルド。
conf/GENERICと /boot/kernel/下のタイムスタンプを 比較した限りでは、7分程しかかかってなかった。 (Athron2.5GHz,メモリ1GB)

続いてシステムのフルビルド。1時間20分程。 うち1時間以上はmake buildworldだった。

考えずにmake installしまくり

まずはGNU Screen。それからbash。
migemoにw3m。いつの間にかperl-5.8.8も入っている。

ClipDrive

6.1であっさり認識できたが、

# mount -t msdosfs /dev/da1 /mnt
# echo $status
0

などとやってしまうと、えらい結果になった。

# ls -l /mnt
ls: 蠖?仗lgB.?鷽: Invalid argument
ls: 謠d・??汐2i3: Invalid argument
ls: 豸??v?v祟・?: Invalid argument
ls: 靺?61?碪.・;: Invalid argument
ls: ・5宴n~谺~c該 No such file or directory
(ry
# mount -t msdosfs /dev/da1s1 /mnt

でOK。だった。
日本語のファイル名はどうなるかまだ確認してない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。