僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
sambaへの接続台数が少し多いのなら、smb.confに"os level = 0"
程度の設定をしておくのが良いかも。
中途半端にsambaにブラウザをやらせると、同一ワークグループに属している
ネットワークコンピュータが見えなくなる。
ところで、規定値、じゃない既定値はいくつだったっけ。
20だ。
引越しのどさくさに紛れて、USBのCFアダプタをなくしてしまったようだ。
現在、デジカメの写真はCFスロットとCardBusスロットのある
ノートPC以外からは取り出せない。
外に出なくてもノートPCは休めないようだ。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。