トップ «前の日記(2006-09-05(Tue)) 最新 次の日記(2006-09-07(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2006-09-06(Wed) そんでも

セグメンテーション違反です。

$ dd if=/dev/zero of=new.img count=10
10+0 records in
10+0 records out
セグメンテーション違反です
$nbsp;
$ echo $?
139

環境はUbuntu。GNOME端末でもUTF8のputtyでも同様。
LANG=Cに続けて実行すると、エラーは出なくなり、 終了コードも0になった。
UbuntuのUTF8は、まだ半熟なんだろうか。

Ubuntuの悪口もう一発

$ gcc  hello.c
hello.c:1:18: error: stdio.h: No such file or directory
hello.c: In function 'main':
hello.c:4: warning: incompatible implicit declaration \
 of built-in function 'printf'

脱力。synapticsもげもげ。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。