トップ «前の日記(2007-04-11(Wed)) 最新 次の日記(2007-04-13(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2007-04-12(Thu) 過給器付き

scim-prime

make install が"ちょっと"邪魔臭い(Plamoでは色々入れる必要があるっぽい)ので、 apt-get scim-primeでPPCのEtchに突っ込んだ。
だけではダメだった。一度Xを再起動させるとうまく動くようになった。 当然これもPRIMEで書いている。
でも、なかなか辞書が手に馴染まない。

prime.elをFreeBSDに突っ込もうと思ったが、automakeから入れなければ ならない。のでscreen環境で /usr/ports/japanese/prime-elに行き、 make install で放置。

それにしてもautomakeをGNUのサーバからとって来ようとするのには呆れた。
ビルドを一旦中断し、ringサーバからwget。

make install が終わり、~/.emacs への追記もやった。でも、起動しようと したら、

This client does not support the version of your PRIME server.
Please install the latest server.  The your using version is \
 The required Ruby library 'progressbar' is not found. 

orz.

linux-2.6.20.6

make oldconfigで突っ込んだだけ。まだ起動確認していない。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。