僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
5.14のbash-3.2を入れようとしたら、
./configure $OPTIONS bash: ./configure: /bin/sh: bad interpreter: Permission denied
色々迷った末、"site:linuxfromscratch.org" でぐぐる。
FAQに載っていた。
$LFSは、user がマウントできるパーティション
では駄目らしい。
/etc/fstabから s/user,// した上でmount しなおす
と、普通に./configure が動くようになった。
恐らくLFSに限らないだろう。
こないだ貰ったCD-R。
起動時オプションはよく分からない。ので
INSPIRON6000ではXが起動すると画面が真っ暗。
外部モニタは1024x768でOK。
VirtualBOXで起動し、sshdをあげ、一般ユーザを追加してログインしてみる。
-bash-2.05b$ uname -a Linux localhost.localdomain 2.6.16-ikakeya005beta \ #1 Sat Mar 8 11:49:47 JST 2008 i686 athlon i386 GNU/Linux
$LANGや、ifconfig -a に混じった日本語など、
所々Vineぽさが。
rpm -q などしてみる。パッケージ数435。
postfix や apache2はあるが、sambaはないらしい。
また、ntfs-3gもない。Windowsのレスキューは、あまり
整えてないみたい。
試験環境のDHCPサーバでイーサネットがlink up しないのは KNOPPIX5以降と同様。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。
管理人様、はじめましてikakeya製作委員会です<br><br>オープンソースカンファレンス2008 Kansai で配布させていただいたのはikekaya linux外伝(デスクトップ用途livvecd)です<br>私の説明不足から管理人様にはご迷惑をおかけしました<br><br>ikakeya linuxにはsambaやgparted等が収録されておりますが基本設定は同じなのでXが起動すると画面が真っ暗になる等の不具合症状が同じように発生すると思われます<br><br>それでは失礼致します
フォローありがとうございます。<br>こちらはデスクトップ用だったんですね。当方の確認不足で失礼しました。<br>またよろしくお願いいたします。