トップ «前の日記(2008-09-20(Sat)) 最新 次の日記(2008-09-22(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2008-09-21(Sun) 曇ってきたかも

Plamo-4.22にetch

10GB程のディスクイメージを作り、debootstrapからrsyncする。
proc をマウントして chroot し、/etc/apt/souces.list をいじり、apt-get update。
apache2.2-common はwebサーバ本体じゃないらしい。apache2-mpm-* のどれかを入れる 必要があるらしい。worker を選択したが、wordpressを入れると、workerは消され、代りに preforkが入った。

user@host:~$ telnet localhost 80 
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
GET / HTTP/1.0
 
HTTP/1.1 302 Found
Date: Sat, 20 Sep 2008 15:26:06 GMT
Server: Apache/2.2.3 (Debian) PHP/5.2.0-8+etch11
Location: http://host.domain.tld/apache2-default/
Content-Length: 326
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
 
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<html><head>
<title>302 Found</title>
</head><body>
<h1>Found</h1>
<p>The document has moved <a href="http://host.domain.tld/\
apache2-default/">here</a>.</p>
<hr>
<address>Apache/2.2.3 (Debian) PHP/5.2.0-8+etch11 Server \
at host.domain.tld Port 80</address>
</body></html>
Connection closed by foreign host.

chroot の外から ps aux | grep apache2 などやると、uid 33 がいっぱいapache2 -k しているように見えた。

etchのapache2.2

/usr/share/doc/apache2.2-common/README.Debian を読まなかったために、 奇天烈なデフォルト設定に嵌められまくることになった。
userdir を有効にする方法に迷うこと2時間。
設定全部を rm -rf して apache-2.2 デフォルトに変えようかとさえ思った。

適当につついているうちに、/etc/apache2 の下に mods_available とか mods_enabled とかに気づく。 mods_enabled の下はすべてシンボリックリンクだった。
/etc/apache2/apache2.conf に Include ディレクティブがいくつかあるが、 その一つは、 mods_enabled の下の*.loadと*.confすべて読み込むようになっていた。

これでようやく見えた。要するに /etc/rc.?d だ。

というわけで、 mods_availableの下にある、userdir.* の シンボリックリンクを mods_enabled の下に張って、一息。
先はまだまだ。

tdiary の表示を確認した後、書き込みにしばらく嵌まる。
tdiary.rb と同じディレクトリにある方の tdiary.conf に記述されたホスト名を すべて正しく書き換えて解決。

移行に試行錯誤続く

本当はディストロのデフォルトなど、あまり変えたくない。

EUC-JP なコンテンツを nkf する気になれず、/etc/apache2/conf.d/charset は "AddDefaultCharset euc-jp" とする。

文字化けはなくなったが、今度はスタイルシートが見えない。
DocumentRoot が /var/www で、ドメインの直下が /var/www/apache2-default に リダイレクトするようになっているので、鯖ではhtdocsの下にある(当然、apache2-defaultの下にコピーした) cssディレクトリは /var/www/css にある筈となってしまう。...
cgi-bin に至ってはデフォルトでは /usr/lib の下のようだ。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。