トップ «前の日記(2009-01-21(Wed)) 最新 次の日記(2009-01-23(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-01-22(Thu) あめあがりのくもり

guessnet

ネットワーク環境を探り、自分自身を設定するツール。
Debianのifupdown の補強である由。

FAQの最初にある雛形(/etc/network/interfaces)を適当にいじってみた。
eth0の先に、IPアドレスがA.x/B な機器があれば、 eth0 は A.y/Bに、 A.x/Bがなければ C.y/B になるように、 そしてリンクアップしないなら何もなしに してみる。
test peer address にMAC アドレスを指定 しないとifupの度に文句を言われるが、動作自体は 問題なさげ。

auto lo eth0
iface lo inet loopback
iface interface inet manual
      test missing-cable
      pre-up echo No link present.
      pre-up false
mapping eth0
      script guessnet-ifupdown
      map home work
      map default: work
iface home inet static
      address $A.y
      netmask $B
      gateway $GW1
      broadcast $BR1
      test peer address $A.x
iface work inet static
      address $C.y
      netmask $B
      gateway $GW2
      broadcast $BR2

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。