トップ «前の日記(2009-01-28(Wed)) 最新 次の日記(2009-01-30(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2009-01-29(Thu) はれ

CF-Y4リカバリ

VPNソフトをいくつか使用してネットワークに消せないアイコンが残ったので、 このあたりで奇麗にする。リカバリディスクを入れて再起動し、 Windowsの再インストールを選択。
リカバリディスクは、MBRを上書きしなかった。手間が大いに省けた。

PPTP

初めてだ。
G54のPPTPサーバを設定すると、割と簡単にLAN間接続ができた。
PPTPクライアントを、AirHとPocketRouterのPlamo-4.22 で繋ぐ。

%USERPROFILE%> tracert -d $REMOTE_PC
 
Traceing route to $REMOTE_PC ver a maximum of 30
 
 1  340 ms 303 ms 310 ms $LOCAL_ROUTER
 2  324 ms 307 ms 307 ms $REMOTE_PC
 
Trace complete.
 
%USERPROFILE%>

PPTPサーバも、Internetの途中のルータも何も見えない。
これがLayer2 VPNたる所以だろうか。

個別のPCは見えるが、ワークグループのブラウジングはできなかった。

PPTP Second

今度は WindowsXPマシンをPPTPサーバにしてみる。マシンは Lenny の VirtualBoxの中。
NATルータの設定を変えて、1723/TCP と プロトコル番号47を WinXPマシンに向ける。
クライアント側のLANは先ほどと同様。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。