僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
224.0.0.1 にpingを打つと、プリンタだけが応答してきた。
P-Plamo-090303を頂戴して試す。DVDが面倒なので、VirtualBoxで。
ペンギンの起動画面を経て、コンソールのログインプロンプト。
起動時に"gui"と入力Enterすると、
xfplamoconfigスクリプトが起動する。
しかるのちに
ログイン画面となった。
Plamo-4.6のノートに入れた。
前者が4.0(with libpcap-1.0)、後者が4.76。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。