僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。 自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
よく分からないが、ASCIIだけで多言語が記述できる、 らしい。
適当にぐぐって、 参考にしたページなどから デコードするスクリプトを。
#!/usr/bin/env ruby require 'cgi' require 'kconv' $KCODE='u' while line = gets() print CGI::unescapeHTML(line).toeuc end
twitterで取れた friends_timeline.xml を このスクリプトに通すと、Plamoのktermで 日本語を表示できた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。
index.htmlは ここから。