トップ «前の日記(2010-01-21(Thu)) 最新 次の日記(2010-01-24(Sun))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2010-01-23(Sat) はれ

例えば南極

FreeBSD-7.2のJail環境下(デフォルトでは/etc/localtimeがない)で、くだらない実験。

# cd /usr/share/zoneinfo/Antarctica
# TZ=JST-9 date ; for file in *; do cp $file /etc/localtime ; echo -n $file ": " ; date ; done
Sat Jan 23 16:34:41 JST 2010 ; 日本時間
Casey : Sat Jan 23 15:34:41 WST 2010 ; ケーシー基地(オーストラリア)
Davis : Sat Jan 23 14:34:41 DAVT 2010 ; デービス基地(オーストラリア)
DumontDUrville : Sat Jan 23 17:34:41 DDUT 2010 ; デュモンデュルヴィル基地(フランス)
Mawson : Sat Jan 23 13:34:41 MAWT 2010 ; モーソン基地(オーストラリア)
McMurdo : Sat Jan 23 20:34:41 NZDT 2010 ; マクマード基地(アメリカ)
Palmer : Sat Jan 23 04:34:41 CLST 2010 ; パーマー基地(アメリカ)
Rothera : Sat Jan 23 04:34:41 ROTT 2010  ; ロゼラ研究基地(イギリス)
South_Pole : Sat Jan 23 20:34:41 NZDT 2010 ; 南極点(アムンゼンスコット基地,アメリカ)
Syowa : Sat Jan 23 10:34:41 SYOT 2010 ; 昭和基地(日本)
Vostok : Sat Jan 23 13:34:41 VOST 2010 ; ヴォストーク基地(ロシア)

まあ、そんな危ないことをしなくても、TZ=Europe/Paris date とかやれば済んだのだけど。
date(1)には書いてなかったが、GNU Coreutilsでも同様。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。