僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
なかなかオプションが覚えられないが、"-crop"を。
QEMUごとキャプチャした オリジナル画像 から、 仮想マシンの画像だけを 切り出す。この場合、仮想マシンの左端は72,116で、 仮想マシンの画面サイズは800x600。
$ convert -crop 800x600+72+116 orig.png new.png
ちなみにキャプチャは import -window root では
うまくできなかった。仮想マシンのあるべきところが
真っ黒に潰れてしまった。
色々試したりぐぐったりしたあげく、
import foo.png EnterしてからQEMUのタイトルバーなど
をマウスでクリックしていた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。