トップ «前の日記(2011-04-14(Thu)) 最新 次の日記(2011-04-20(Wed))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2011-04-18(Mon) なんとなく曇り

ディスクの膨張、収縮とOS

15GB程のディスクイメージに入れたWindows7を色々と。

dd でディスクを膨らませてみる。

# ls -l vv7.img
-rwxrwxrwx 1 root root 15032385536 2011-04-18 13:38 vv7.img
# dd if=/dev/zero bs=1MB count=1024 >> vv7.img
1024+0 records in
1024+0 records out
1024000000 bytes (1.0 GB) copied, 21.5686 s, 47.5 MB/s
 ls -l vv7.img 
-rwxrwxrwx 1 root root 16056385536 2011-04-18 13:39 vv7.img

その後に仮想マシンを起動すると、ボリュームの末尾に 977MB の「未割り当て」領域ができていた。

次に縮小。

# dd if=vv7_orig.img of=vv7.img bs=1MB count=10300
10300+0 records in
10300+0 records out
10300000000 bytes (10 GB) copied, 579.778 s, 17.8 MB/s

元のディスクイメージよりも小さくなった(10.3GB)にも関わらず、 Windows7の認識しているボリュームサイズ(13.9GB)は変化なし ( スクリーンショット)。
削りすぎると、流石に不安定になったり、 起動できなくなったりもしたが。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。