トップ «前の日記(2012-08-08(Wed)) 最新 次の日記(2012-08-10(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2012-08-09(Thu) 晴れてるらしいが、ちょっと涼しめ

vi と ex と view

例えば Debian/Ubuntu。

$ file `which vi`
/usr/bin/vi: symbolic link to `/etc/alternatives/vi'
$ file /etc/alternatives/vi
/etc/alternatives/vi: symbolic link to `/usr/bin/vim.tiny'
 
$ file `which ex`
/usr/bin/ex: symbolic link to `/etc/alternatives/ex'
$ file /etc/alternatives/ex
/etc/alternatives/ex: symbolic link to `/usr/bin/vim.tiny'
 
$ file `which view`
/usr/bin/view: symbolic link to `/etc/alternatives/view'
$ file /etc/alternatives/view
/etc/alternatives/view: symbolic link to `/usr/bin/vim.tiny'
 
$ file /usr/bin/vim.tiny
/usr/bin/vim.tiny: ELF 64-bit LSB executable, x86-64, \
version 1 (SYSV), dynamically linked (uses shared libs), \
for GNU/Linux 2.6.24, \
BuildID[sha1]=0xf8d0201744afaef3c586127ae4f12b71ab939819, \
stripped

ついでにNetBSD-5.1.2。

$ ls -i  /usr/bin/ | grep 2363256
2363256 ex
2363256 vi
2363256 view

sh で while は、あまり使ったことが

#!/bin/sh
foo=5
bar=0
baz=12
while [ $foo -gt $bar ] || [ $foo -lt $baz ]
do
  echo $foo, $bar, $baz
  bar=`expr $bar + 1`
  baz=`expr $baz - 1`
done

で、実行結果。

$ sh while_test.sh 
5, 0, 12
5, 1, 11
5, 2, 10
5, 3, 9
5, 4, 8
5, 5, 7
5, 6, 6

|| を && にすれば、論理積になった。

$ sh while_test.sh 
5, 0, 12
5, 1, 11
5, 2, 10
5, 3, 9
5, 4, 8

BOT改造

新しくアカウントを取るのが邪魔くさかった(captcha 認証がなかなか通らない)ので、 前に作って放置していた アカウントを再利用する。

難解バカボンの 自作辞書で、140文字以下の文章を 捻りだし、twitter に流す。
crontab で動作確認し、一日一回実行するようにした。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。