僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
FreeBSD8.3 が少し古くなっていた気がしたので csup してmake buildworld。仮想マシンで1時間かからなかった。
8.3 自体が古いかと考えて、tag=RELENG_9 にして
再びcsup にmake buildworld。
測ってないけど、csup にかなり待たされた。ftpか何かで取ってきた方が速かったかも。
make buildworld には2時間近くかかった。
ちなみに、make buildkernel は、ほとんど同じ。
強いて言えば14分に16分。
mergemaster -p して、再度再起動。
(多分)無事に 9.1-STABLE になった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。