僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
さほど
面倒なことはしなくてもよかったようだ。
clisp と gauche 、そしてEmacsLispで、じかに手打ちしてもうまくいった。
(setf *print-circle* t) (setf circle '#0=(1 2 3 . #0#)) #1=(1 2 3 . #1#)
(define circle '#0=(1 2 3 . #0#)) circle #0=(1 2 3 . #0#)
(setq circle '#0=(1 2 3 . #0#)) (1 2 3 1 2 . #2)
# の後ろの数字は前後で揃える必要があったが、
何を指定してもclispでは 1 に、
gauche では 0 に、 EmacsLisp では 2 になった。
適当に (car (cdr circle))してみたり、
(cdr (cdr ... circle))
する関数で回してみたが、果てはなかった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。