僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
macMini + Ubuntu-12.04。
$ dmesg | grep -i blue [ 18.920553] Bluetooth: Core ver 2.16 [ 18.920601] Bluetooth: HCI device and connection manager initialized [ 18.920603] Bluetooth: HCI socket layer initialized [ 18.920605] Bluetooth: L2CAP socket layer initialized [ 18.920611] Bluetooth: SCO socket layer initialized [ 18.962012] Bluetooth: Generic Bluetooth USB driver ver 0.6 [ 19.048664] Bluetooth: BNEP (Ethernet Emulation) ver 1.3 [ 19.048667] Bluetooth: BNEP filters: protocol multicast [ 19.279894] Bluetooth: RFCOMM TTY layer initialized [ 19.279900] Bluetooth: RFCOMM socket layer initialized [ 19.279902] Bluetooth: RFCOMM ver 1.11 [ 147.529026] Bluetooth: HIDP (Human Interface Emulation) ver 1.2
デスクトップをLXDEに変えているので、それらしいGUIは表示されていない。
さしあたり、blue-と端末から入力する。いくつかの候補から bluetooth-applet を
念のために sudo つきで起動してみた。
画面左下にbluetoothのアイコンが出た。右クリックメニューかデバイスの
設定とかを選択。
GUIのウィザードであっさり。
[ 147.641238] input: $PRODUCT_NAME as /devices/pci0000:\ 00/0000:00:06.0/usb4/4-6/4-6.3/4-6.3:1.0/bluetooth/\ hci0/hci0:12/input12 [ 147.643280] generic-bluetooth YYYY:YYYY:YYYY.YYYY:\ input,hidraw2: BLUETOOTH HID v1.0d Mouse [$PRODUCT_NAME]\ on XX:XX:XX:XX:XX:XX
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。