僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
(concat "KOF2013 まで、あと" (number-to-string (- 8 (string-to-number (substring (current-time-string) 8 10)))) "日") "KOF2013 まで、あと5日"
(current-time-string '(0 0 0)) "Thu Jan 1 09:00:00 1970" (current-time-string '(1 0 0)) "Fri Jan 2 03:12:16 1970" (current-time-string '(1 65535 0)) "Fri Jan 2 21:24:31 1970" (current-time-string '(1 65536 0)) "Fri Jan 2 03:12:16 1970" (+ 16 (* 18 3600) (* 12 60)) 65536
2^16秒は、18時間12分16秒というわけか。
末尾はこの際関係なしで、まんなかが0-65535。
先頭はいくつで桁溢れになるのか、よく分からない。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。