トップ «前の日記(2014-05-27(Tue)) 最新 次の日記(2014-05-29(Thu))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-05-28(Wed) 晴れてるが

死んじまったのかも

6分あまりでmake installkernel が終わったようなので、そのまま make installworld してみた。
しばらく放置して確認したら、コマンドプロンプトには戻らなかった。
2,3回再起動を試したが、常に特定箇所で停止する。

SDカードを FreeBSD PC に差し込んで確認。ファイルシステムが 壊れかけているらしく、-r なしでマウントできなかった。
install開始から40分足らず、5時58頃停止した模様。

/var/log/messages の最後は、

May 24 16:33:24 raspberry-pi last message repeated 2 times
May 28 05:55:20 raspberry-pi kernel: swap_pager: indefinite wait buffer: bufobj: 0, blkno: 4485, size: 4096
May 28 05:56:00 raspberry-pi last message repeated 2 times
May 28 05:58:00 raspberry-pi last message repeated 6 times

手がかりには...ならないかも

fsck -t ufs /dev/mmcsd0s2a すると、マウントは普通にできるように なった。が、起動できないことに変りはない。

PC上でイメージを作り直した。でも、 起動できない状況は変らない。

FreeBSD/armv6 U-Boot loader, Revision 1.2
(root@toshiba, Wed May 28 13:52:08 JST 2014)
 
DRAM: 128MB
Number of U-Boot devices: 1
U-Boot env: loaderdev not set, will probe all devices.
Found U-Boot device: disk
  Probing all disk devices...
  Checking unit=0 slice=<auto> partition=<auto>... good.
\
/boot/kernel/kernel data=0x4bece4+0xa931c syms=[0x4+0x86f60+0x4+0x510fb]
Hit [Enter] to boot immediately, or any other key for command prompt.
Booting [/boot/kernel/kernel]...               
Using DTB from memory address 0x00000100.
Kernel entry at 0x100100...
Kernel args: (null)

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。