僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
たぶんクライアントは無理。だがサーバならできた。
もちろんNetに繋いだり音を出したりもできたし、
インストーラを走らせることもできた。
PCでやったのと、実は大きくは変わらない。
tftpd-hpaがうまくインストールできず、atftpdで代えたことくらいか。
適当に検索して、/etc/default/atftp を修正。
USE_INETD=false OPTIONS="--daemon --port=69 --tftpd-timeout 300 \ --retry-timeout 5 --maxthread 100 --verbose=5 /srv/tftp"
/srv/tftp/pxelinux.cfg/default の書式なども一緒。
ただ、行末のバックスラッシュが効かなかった。
default 指定を外すと、複数のラベルのどれかを
指定できるようになった。
今のところUEFIでは起動できない(起動が禁止される)。
UEFIを無効にするとできることもあった。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。