トップ «前の日記(2014-12-10(Wed)) 最新 次の日記(2014-12-13(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2014-12-11(Thu) なんとなく雨

USB HDD 2.0 vs 3.0

同じPC、同じOS、同じディスク、同じアダプタで転送スピードを 確認。

まず USB 2.0 ポート。

512+0 レコード入力
512+0 レコード出力
4294967296 バイト (4.3 GB) コピーされました、 116.589 秒、 36.8 MB/秒
 
real    1m57.117s
user    0m0.006s
sys     0m6.233s

USB3.0に繋ぎ替えてもう一度。

$ time sudo dd if=/dev/zero of=$4GB.img \
  bs=`echo 1024*1024*8|bc` count=512
512+0 レコード入力
512+0 レコード出力
4294967296 バイト (4.3 GB) コピーされました、 78.144 秒、 55.0 MB/秒
 
real    1m18.245s
user    0m0.006s
sys     0m5.627s

3.0は挿した直後、ひとしきり不安定な状況(急に認識されなくなって アンマウントした直後にまたマウントされる)が続いていた。
ACアダプタを繋いでもしばらく不安定だったが、画面が スリープモードになると安定した。

しばらく試すうちに、また不安定になってきた。

Tips

SqueakのWorkspaceで"_"を入力すると"←"になり、 "^"を入力すると"↑"になった。
"←"は":="と同じみたいだ。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。