僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
流石に制御構造が IF と GOTO(行番号だけらしい)ではちょっと。
と考えて
1.0.0-b2にアップデートしていた。
10 for x=10 to 100 step 10 20 beep x,200 30 print x 40 wait 50 50 next 60 beep 0,0 70 end
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。