僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
ので、RasPI BのイメージをFreeBSDのサイトから
ダウンロードしてファイルに保存せず、展開してSDに
書き込む一行。
それにしてもarmv6の多いこと。
$ wget -O - ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/\ FreeBSD/snapshots/arm/armv6/ISO-IMAGES/11.0/\ FreeBSD-11.0-CURRENT-arm-armv6-RPI-B-20151023-r289846.img.xz | \ xzcat > /dev/mmcblk0 --2015-11-02 23:39:30-- ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/\ FreeBSD/snapshots/arm/armv6/ISO-IMAGES/11.0/\ FreeBSD-11.0-CURRENT-arm-armv6-RPI-B-20151023-r289846.img.xz => `-' ftp.jaist.ac.jp (ftp.jaist.ac.jp) をDNSに問いあわせています... 150.65.7.130 ftp.jaist.ac.jp (ftp.jaist.ac.jp)|150.65.7.130|:21 に接続しています...\ 接続しました。 anonymous としてログインしています... ログインしました! ==> SYST ... 完了しました。 ==> PWD ... 完了しました。 ==> TYPE I ... 完了しました。 ==> CWD (1) /pub/FreeBSD/snapshots/arm/armv6/ISO-IMAGES/11.0 ... 完了しました。 ==> SIZE FreeBSD-11.0-CURRENT-arm-armv6-RPI-B-20151023-r289846.img.xz ... 120489584 ==> PASV ... 完了しました。 ==> RETR FreeBSD-11.0-CURRENT-arm-armv6-RPI-B-20151023-r289846.img.xz ... 完了しました。 長さ: 120489584 (115M) (確証はありません) 100%[======================================>] 120,489,584 259KB/s 時間 7m 32s 2015-11-02 23:47:06 (260 KB/s) - stdout へ出力しました [120489584]
8割方ダウンロードした頃、SDカードのLEDが猛烈に点滅を開始。
コマンドプロンプトが戻っても、1分ほど続いていた。
念のためにsyncしても何もなし。
貰ったバイナリが無事に展開できたか、起動確認。
root@rpi-b:~ # uname -a FreeBSD rpi-b 11.0-CURRENT FreeBSD 11.0-CURRENT #0 r289846: \ Sat Oct 24 06:12:03 UTC 2015 \ root@releng2.nyi.freebsd.org:/usr/obj/arm.armv6/usr/src/sys/RPI-B arm
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。