トップ «前の日記(2015-12-02(Wed)) 最新 次の日記(2015-12-04(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2015-12-03(Thu) 明け方前にきっちりとは止まなかった雨

ちょっと差が

例によってRaspberryPi AのFreeBSD-11.0-CURRENT(r291624)。

$ bc --version
bc (BSD bc) 1.1-FreeBSD
 
$ time { echo 2^640000 | bc > /dev/null ; }
 
real    28m52.958s
user    28m29.763s
sys     0m0.013s
$ /usr/local/bin/bc --version
bc 1.06
Copyright 1991-1994, 1997, 1998, 2000 Free Software Foundation, Inc
 
$ time { echo 2^640000 | /usr/local/bin/bc > /dev/null ; }
 
real    0m38.728s
user    0m38.138s
sys     0m0.011s

仮想環境のFreeBSD 10.2-RELEASE-p7でも約30秒に約2.5秒と、 かなりの差がでた。

selected_editor

$ sudo vigr
 
Select an editor.  To change later, run 'select-editor'.
  1. /bin/nano        <---- easiest
  2. /usr/bin/vim.tiny

sudo vigr したらupdate-alternatives --config editor の画面が出た。
一度間違えると、vigr ではnanoしか起動しなくなった。

$ sudo cat  /root/.selected_editor                                 
# Generated by /usr/bin/select-editor
SELECTED_EDITOR="/bin/nano"

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。