トップ «前の日記(2016-02-16(Tue)) 最新 次の日記(2016-02-20(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2016-02-19(Fri) 三寒四温で、また少し上昇

/tmp小さすぎなのか

RaspberryPiで久々にFreeBSD。
現時点でr295777。

root@raspberry-pi:~ # pkg install bash
Updating FreeBSD repository catalogue...
Fetching meta.txz: 100%    944 B   0.9kB/s    00:01    
Fetching packagesite.txz: 100%    4 MiB 299.6kB/s    00:15    
 
/tmp: write failed, filesystem is full
pkg: archive_read_extract(extract error): No space left on device
pkg: No signature found
Unable to update repository FreeBSD

/etc/fstabを確認。

/dev/mmcsd0s1   /boot/msdos     msdosfs rw,noatime      0 0
/dev/mmcsd0s2a  /               ufs rw,noatime          1 1
md              /tmp            mfs rw,noatime,-s30m    0 0
md              /var/log        mfs rw,noatime,-s15m    0 0
md              /var/tmp        mfs rw,noatime,-s5m     0 0
md none swap sw,late,file=/swapfile0 0 0

/tmp を -s50mにしてみると、今度はエラーもなく無事にパッケージ のインストールができた。
その後は/etc/fstabを元に戻しても、パッケージのインストールに なぜかエラーは再現しなかった。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。