僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
ポートを指定して、パラメータを変えてみる。
ここで有効なのは10-hdx, 10-fdx, 100-hdx, 100-fdx,そしてauto。
さしあたりRaspberryPiを繋いでテスト。
$ nuttcp $RASPI 8.3808 MB / 10.11 sec = 6.9562 Mbps 1 %TX 11 %RX 0 retrans 0.88 msRTT 7.1449 MB / 10.24 sec = 5.8553 Mbps 0 %TX 13 %RX 0 retrans 0.82 msRTT 100.0118 MB / 10.06 sec = 83.4310 Mbps 5 %TX 51 %RX 0 retrans 0.69 msRTT 39.4253 MB / 10.01 sec = 33.0468 Mbps 3 %TX 46 %RX 0 retrans 0.69 msRTT 99.3531 MB / 10.05 sec = 82.9020 Mbps 6 %TX 53 %RX 0 retrans 0.68 msRTT
一番速かったのが100-hdxだった。
もっとも、これだったらauto以外にする理由はなさそうだけど。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。