トップ «前の日記(2017-05-02(Tue)) 最新 次の日記(2017-05-08(Mon))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2017-05-06(Sat) 昨日までは上天気だったが、今日は下り坂かも

ping -s 色々

ping_s

テザリングのLAN内でPCよりRaspi3にpingを100発。
-s オプションを色々変えてみる。-s 16 より 小さいとtimeが表示されなくなった。
65507が最大。おまけに30000も加えた。
凡例がめんどくさいので省略。
やはりパケットサイズがでかいと遅い。
しかしながらデフォルトより小さくしても意味なさげ。

Rで複数行のデータを表示するにはmatplot()を使うようだ。

某所にて無線LAN乱立を見た

$ for x in `seq 120` 
do import -window root \
          -crop 1350x350+5+370 \
          ${x}.jpg
   sleep 5
done
 
$ ls *.jpg | sort -n > stills.txt
 
#!/bin/sh
NAME=Wireless-`date "+%Y-%m-%d"`
 
if [ -e  ${NAME}.mp4 ]; then
  rm ${NAME}.mp4
fi
 
mencoder -nosound \
         -ovc lavc \
         -lavcopts vcodec=mpeg4:aspect=4/1:vbitrate=8000000 \
         -vf scale=800:196 \
         -o ${NAME}.avi \
         -mf type=jpeg:fps=10 mf://@stills.txt
 
ffmpeg -i ${NAME}.avi ${NAME}.mp4

120コマの静止画像で約609秒間を記録。再生時間約12秒で、約50.8倍速。
ちょっと見た限りでは、5GHzは数本しか立ってなかったはずである。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。