トップ «前の日記(2018-04-17(Tue)) 最新 次の日記(2018-04-20(Fri))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-04-19(Thu) さつき晴れ

LANの外から中に

モバイルルータ経由でOpenVPNをLAN内に張った例。
WindowsPC-Raspi(NAT)-Router でまず、外に。

RaspiとLAN内のPCにVPN。
LANのルータでDNATする。

nat descriptor masquerade static 1000 6 $OPENVPN_PC udp $OPENVPN_PORT

他のPC同士で通信できるよう、ゲートウェイを追加する。
まずRaspi。

$ sudo ip route add $LAN via $VPN_PC

OPENVPN_PC。

$ sudo ip route add $RASPI_NET via $VPN_RASPI

なんか不自然な気もしたが、LANのルータにも追記。

ip route $RASPI_NET gateway $VPN_PC

これでLANの外にあるWindowsPCが、LAN内とアクセスできた。

組み合わせ全部から重複排除

1から9までの公式の問題を発展させて、すべての順序を考える。
その前段階として、1から9まで重複なしの順列を出力してみた。
全部で9^9(387420489)個、そして重複を省くと1*2*3*...*9(362880)個になるらしい。

ただし このやり方(全部を集合型に突っ込んで個数を確認)は いくらなんでも遅すぎる。
Core i3-4180+stretch x86_64で試すと

$ time python3 permlated.py | wc -l
362880
 
real    3m2.938s
user    3m2.848s

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。