僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
モバイルルータ経由でOpenVPNをLAN内に張った例。
WindowsPC-Raspi(NAT)-Router でまず、外に。
RaspiとLAN内のPCにVPN。
LANのルータでDNATする。
nat descriptor masquerade static 1000 6 $OPENVPN_PC udp $OPENVPN_PORT
他のPC同士で通信できるよう、ゲートウェイを追加する。
まずRaspi。
$ sudo ip route add $LAN via $VPN_PC
OPENVPN_PC。
$ sudo ip route add $RASPI_NET via $VPN_RASPI
なんか不自然な気もしたが、LANのルータにも追記。
ip route $RASPI_NET gateway $VPN_PC
これでLANの外にあるWindowsPCが、LAN内とアクセスできた。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。