トップ «前の日記(2018-08-22(Wed)) 最新 次の日記(2018-08-25(Sat))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-08-23(Thu) 台風接近中の模様

flood ping

ping -f -s

RT107eのWANポートをLANに接続。
RT107eのLANポートにPCを2台。
うち1台(Buster)より、WANポートの外にping -c 100 する。
50発目が返ったとき、他方(Stretch)より、RT107eに目一杯大きなpingをぶつけてみた。

$ sudo ping -f -s 65507 $ROUTER

グラフの縦軸は対数表示。 普通のサイズのping -f も試す。

ついでに、ping -f に -c も付けて、時間を測ってみた。

$ time sudo ping -q -c 5000 -f $ROUTER
PING $ROUTER ($ROUTER) 56(84) bytes of data.
 
--- $ROUTER ping statistics ---
5000 packets transmitted, 5000 received, 0% packet loss, time 2106ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.350/0.379/0.693/0.027 ms, ipg/ewma 0.421/0.377 ms
 
real    0m2.138s
user    0m0.060s
sys     0m0.228s
$ time sudo ping -q -c 5000 -f -s 65507 $ROUTER
PING $ROUTER ($ROUTER) 65507(65535) bytes of data.
 
--- $ROUTER ping statistics ---
5000 packets transmitted, 5000 received, 0% packet loss, time 80116ms
rtt min/avg/max/mdev = 17.663/17.811/19.877/0.248 ms, pipe 2, ipg/ewma 16.026/17.835 ms
 
real    1m20.164s
user    0m1.112s
sys     0m1.696s

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。