トップ «前の日記(2018-11-17(Sat)) 最新 次の日記(2018-11-20(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2018-11-18(Sun) 晴れてひと騒動

いきなり動かなくなった。

lxc。端末に出たエラーメッセージは保存してなかったので、 --logfile から。

lxc-start 20181117233813.207 ERROR    lxc_apparmor
 - lsm/apparmor.c:apparmor_process_label_set:234
 - No such file or directory
 - failed to change apparmor profile to lxc-container-default-cgns
lxc-start 20181117233813.207 ERROR    lxc_sync
 - sync.c:__sync_wait:57
 - An error occurred in another process (expected sequence number 5)
lxc-start 20181117233813.278 ERROR    lxc_start
 - start.c:__lxc_start:1530
 - Failed to spawn container "ubuntu".

適当に検索すると、どうやらLinux Kernelを上げたのが災いしていた っぽい。busterにしていたのは、確かAnsibleが古く、 貰ったPlaybookが動かなかったのが理由だったような。
マシンはVPSだったので、ISPのコンソールを有効にして再起動し、 起動時メニューで古いカーネル(4.9.0-8-amd64)を選択、 新しいカーネルを apt purge する。念の為に再起動。

lxcが動くことを確認して、とりあえずひと安心。してから色々。
lxc-checkconfig で新しいのと古いのをdiffする。

$ diff lxc_check.4.18.txt lxc_check.4.9.txt
2c2
< Kernel configuration found at /boot/config-4.18.0-2-amd64                  
---
> Kernel configuration found at /boot/config-4.9.0-8-amd64                   
16,18c16
< /sys/fs/cgroup/cpuset
< /sys/fs/cgroup/net_cls,net_prio
< /sys/fs/cgroup/devices
---
> /sys/fs/cgroup/memory
20,21c18
< /sys/fs/cgroup/pids
< /sys/fs/cgroup/perf_event
---
> /sys/fs/cgroup/net_cls,net_prio
22a20,22
> /sys/fs/cgroup/perf_event
> /sys/fs/cgroup/cpuset
> /sys/fs/cgroup/pids
24c24
< /sys/fs/cgroup/memory
---
> /sys/fs/cgroup/devices
44c44
< CONFIG_IP_NF_TARGET_MASQUERADE: enabled, not loaded                        
---
> CONFIG_IP_NF_TARGET_MASQUERADE: enabled, loaded

違う問題にも突き当たったが、そちらはまた別に。


リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。