トップ «前の日記(2019-12-15(Sun)) 最新 次の日記(2019-12-24(Tue))» 編集

屑俺日記

僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。


2019-12-22(Sun) どんより

snapd

conohaで少し試す。
Debian buster では snap と snapd は別物らしい。

$ dpkg -l | grep snap
ii  snapd2.37.4-1+b1  amd64   Daemon and tooling that enable snap packages
 
$ dpkg -L snapd | grep '/usr/bin/snap$'
/usr/bin/snap

紛らわしい。ともかく 適当に
sudo でPATHを通すにはvisudoにて/etc/sudoersのsecure_pathに追記する。

LXD on snap

少し前に、「今後はLXCよりLXD」と聞いていた。
busterにはパッケージが無いのでsnapより。
これも チュートリアルの見様見真似でなんとか。

$ sudo lxc list
+-------+---------+------------------+-----------------------------------------------+------------+-----------+ 
| NAME  |  STATE  |       IPV4       |                     IPV6                      |    TYPE    | SNAPSHOTS | 
+-------+---------+------------------+-----------------------------------------------+------------+-----------+ 
| first | RUNNING | 10.0.63.2 (eth0) | fd42:1d36:208a:9308:216:3eff:feed:335a (eth0) | PERSISTENT | 0         | 
|       |         |                  | 2400:8500:1801:411:a118:27:23:120 (eth0)      |            |           | 
+-------+---------+------------------+-----------------------------------------------+------------+-----------+ 

でもまだ、v6は使えていない。

何がどこにあるのかよくわからない。
手探りで色々。

root@first:~# touch aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
$ sudo find / -type f -name 'aaaaaaaaaaaaaa'
/var/snap/lxd/common/lxd/storage-pools/default/containers/first/rootfs/root/aaaaaaaaaaaaaa

リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。

index.htmlは ここから。