僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
によるメンテナンスのため、電源断予定とかいう通知が 何回か来ていた。日時(明日午後)が確定したのは一週間前だったかしら。
RubyのCGIなどすっかり忘れていたが、移行予定のVPS
でうまくゆかず、クラウドで適当に立ち上げて確認。
vagrantのせいかどうか、モジュールの混在か何かが
祟ったらしい。ピュアに近いbusterを用意して、
userdirやcgi、それにsslのモジュールを突っ込み、
AllowOverrideを設定して、なんとか。
日本橋の千石にてUSB Charger Doctor(LBR-USBDR)購入。税込み980円。
信号線も有効らしい。現在のUSBテザリングで、SEは0.15A前後。
USB DVDとセルフパワーのUSBハブの間に挟んでみた。
回転している間は0.5A程度。それが収まると0.16A程度になった。
どこかにリンクを張ろうかと思ったが、どうでも良さそうな通販サイトばかり。
また後で。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。