僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
WikiPに載っていた覆面算のひとつ
をPC上のPython3で
解いてから、
micro:bit向けに書き直し、インストールする。
実行時間は(PCなら1秒もかからない。RasPi Bでも3秒ほど)
34秒くらいだった。
それよりも、演算中、消費電力がほとんど変わらないこと
がちょっと奇妙に思えた。
Times Number 0 22 mA 4.736 V 1 22 mA 4.736 V 2 22 mA 4.736 V 3 23 mA 4.736 V 4 21 mA 4.736 V
LEDが点くと当然電流が多くなった。
センサーのたぐいはどうなのだろうか。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。