僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
を、iostat -y してみた。
10秒くらい、"y"の押下まで待たせてしまったはず。
今度は
sarも撮って
いた。
CPUとストレージアクセスは重ならないような気がした。
いつの間にか書き込みできないデバイスになっていた。
Raspi2+にインストールしたソフトが、再起動後に消えており、
前回ログインが3年前。
rpi-updateが途中でコケる。
はては$HOME下にコピーしたはずのファイルが消えていると。
持ち歩くために保存する気になれず、あっさり潰す。
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。