僕の備忘録(PC、UN*X、ネットワーク関連が中心)なんです。
自分の書いたところは適当(な時とか)に書き換えますので御了承を。
busterの/etc/pam.d/sshdの最初に追記してみた。
# auth required pam_deny.so # account required pam_deny.so # password required pam_deny.so # session required pam_deny.so
一行目を有効にすると、正しいパスワードでも突っ返された。
二行目を有効にすると、ログイン直後にログアウトされた。
三行目は、何も変化ないようだった。
四行目を有効にすると、ログイン直後にログアウトされた。
USB3.0のアダプタ(機器によっては不安定なことがあり、
2.0でしか使えなかった)で接続したHDD内部で。
ファイルシステムはNASのxfs。mount(8)では
-t オプション必須だった。
$ ls -lh temp.img new.img -rw-r--r-- 1 user group 100G 6月 22 12:34 new.img -rw-r--r-- 1 user group 100G 6月 21 15:33 temp.img $ du -h temp.img new.img 7.5G temp.img 7.5G new.img $ time cp temp.img new.img real 1m3.454s user 0m0.053s sys 0m4.292s
リンクはご自由にどうぞ。でもURLや内容が変った場合はあしからず。